»馬たちのリアルタイム写真 配信中«
お久しぶりです
1ヶ月書かないと広告のベールがかかってしまうのは辛いわ~(笑)
でも無料で利用させていただいているのだから、仕方ないですね。長くサービスを提供し続けてくださっているFC2さん、ありがとうございます。
忙しいのと、自分の中でもある程度「書ききった」感があったので、しばらく放置気味ですが、思うところありコメント・トラックバックはOFFにしました。
これまでいろんな思いをつづってくださった皆さまには申し訳ないです。
ただ、最近いただくコメントの中には、あきらかに、「ぜんぜん読んでないな~」と思うものや、頭でっかちの批判・意見も見受けられるし、承認、不承認、どうしようかと考えてる時間も惜しい生活なので。。。
「人を批判するときは、よく相手のことを調べてからにすべきである」- A.アインシュタイン
いろいろ書きたいことがある人は、自分でブログを立ち上げて、そこで書くのがよいと思います。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
近況を少し。
年の初めに、北海道新聞(十勝版)に掲載されました。2014年1月11日(土)の朝刊でした。

クリックすると拡大します。読めるかな?
馬は今、預託も合わせて12頭。
馬たちとの出会いは、素晴らしき人々との出会いでもあります。
馬たちを通して知り合えた皆様に、今あらためて感謝しています。
がしかし、12頭は、削蹄だけでも結構大変^^;
昨年11月には、重症蹄葉炎で寝たきりで、安楽死を迫られていた馬の入厩もあり、当初は夜中0時を回るまで、厩舎で介護…の生活でした。
でも、ナチュラル・フーフケアは馬のwell-beingには不可欠、歩けなかった馬たち、処分されるしかなかった馬たちが、日に日に良くなり、自分で立って動けるようになるのを見るのは、やはり感無量ですね。
また、書きたいことが出てきたら、ぼちぼち更新していこうと思います。
でも無料で利用させていただいているのだから、仕方ないですね。長くサービスを提供し続けてくださっているFC2さん、ありがとうございます。
忙しいのと、自分の中でもある程度「書ききった」感があったので、しばらく放置気味ですが、思うところありコメント・トラックバックはOFFにしました。
これまでいろんな思いをつづってくださった皆さまには申し訳ないです。
ただ、最近いただくコメントの中には、あきらかに、「ぜんぜん読んでないな~」と思うものや、頭でっかちの批判・意見も見受けられるし、承認、不承認、どうしようかと考えてる時間も惜しい生活なので。。。
「人を批判するときは、よく相手のことを調べてからにすべきである」- A.アインシュタイン
いろいろ書きたいことがある人は、自分でブログを立ち上げて、そこで書くのがよいと思います。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
近況を少し。
年の初めに、北海道新聞(十勝版)に掲載されました。2014年1月11日(土)の朝刊でした。

クリックすると拡大します。読めるかな?
馬は今、預託も合わせて12頭。
馬たちとの出会いは、素晴らしき人々との出会いでもあります。
馬たちを通して知り合えた皆様に、今あらためて感謝しています。
がしかし、12頭は、削蹄だけでも結構大変^^;
昨年11月には、重症蹄葉炎で寝たきりで、安楽死を迫られていた馬の入厩もあり、当初は夜中0時を回るまで、厩舎で介護…の生活でした。
でも、ナチュラル・フーフケアは馬のwell-beingには不可欠、歩けなかった馬たち、処分されるしかなかった馬たちが、日に日に良くなり、自分で立って動けるようになるのを見るのは、やはり感無量ですね。
また、書きたいことが出てきたら、ぼちぼち更新していこうと思います。
スポンサーサイト
【懐かし動画】馬の癒し…
地震、我が家は無事です。





ツイッターにもつぶやきましたが、我が家はみな無事です。
地震の後、インターネット、携帯電話、自宅電話、どれも不通になってましたが、昨日夕方、やっと携帯のみなんとか繋がりました。でもまだかなり不安定です。
そういえばブログも携帯からアップできたんだっけと思い出して、取り急ぎ。
東北および関東甲信越地方には、賛同者の方々やそのご家族様もいらっしゃって、心配しています。
福島県から馬たち犬猫たちに毛布を送ってくださったご家族様、この毛布がないために、寒い思いをしていらっしゃるのではないかと思うたび、胸が締め付けられる思いでいます。
個人的には悲しい知らせも受けましたが、今は被災された皆様、そして馬たちや犬猫動物たちの無事を心から祈るのみです。
インターネットが復旧するまでは、コメント、メールのお返事や更新作業などできませんが、できる時にツイッターに馬たちの写真などアップできたらと思います。