»馬たちのリアルタイム写真 配信中«
10月の壁紙できました(^^)
昨日からこちらは暴風&大雨ときどきお天気雨、というおかしな天気が続いております。。。
気温はやや高めなのでその点は助かるのですが…
去年から今年にかけて雨が多かったせいか、夏前から放牧地の牧柵の根元がどんどん腐り始め、杭がバッタバッタと倒れる始末…(-ω-。)
その都度、電気牧柵のポールに打ち換えたりして修復はしているのですが、この間はとうとう、グラグラになった杭を押し倒してアンヌが放牧地を突破、お隣さんの畑へ……
といってもそれはおそらく夜中か明け方の出来事で、朝起きて外に出たら、私道の先の畑の真ん中に、なにやら茶色くて大きな物体が…
ヒ、ヒグマ?!
と思いきや、その“物体”がヒョイと顔を上げると…
アンヌじゃん!!Σ(-∀-;)
「こらぁ~帰ってきなさい!!」
と一喝すると、
はぁ~い♪
とのんきにいなないて帰ってきましたよ…
お隣さんには電話してお詫びし、「なんてことないわよ~^^」と言ってくださいましたが、なにせ牛たちの大事な食料ですから…ほんと冷や汗でした。。
お願い、もう倒れないで~杭!!!(。-人-。)
って、グラグラしてるのがまだ何本もあるんですけどね~(苦笑)
アンヌがまた、ちょうど弱い場所をうまく見つけるんですよ(゚´Д`゚;)
バラ線なんかあっても関係ないですからね、ばん馬は(笑)
バラ線は前オーナーが設置したらしいのですが、サラには危ないので少しずつ撤去しているんですが、アンヌはバラ線がまだ張ってある場所も、杭が倒れそうと見ればお構いなし?にブチーンとぶっちぎって、かすり傷一つなしです^^;;;
さてさて、景色が少しずつ秋めいてきた今日この頃ということで、新しい壁紙を作ってみました(*^_^*)
今月は、大きいほうの壁紙にぼーちゃん、

そして、
ミニノート用にベルです(^^)

壁紙のダウンロードはこちらから♪
http://project.saltvalleyfarm.com/calendar.htm
馬目線の壁紙で、我が家にタイムスリップ☆してくださいね~(´▽`*)
気温はやや高めなのでその点は助かるのですが…
去年から今年にかけて雨が多かったせいか、夏前から放牧地の牧柵の根元がどんどん腐り始め、杭がバッタバッタと倒れる始末…(-ω-。)
その都度、電気牧柵のポールに打ち換えたりして修復はしているのですが、この間はとうとう、グラグラになった杭を押し倒してアンヌが放牧地を突破、お隣さんの畑へ……
といってもそれはおそらく夜中か明け方の出来事で、朝起きて外に出たら、私道の先の畑の真ん中に、なにやら茶色くて大きな物体が…
ヒ、ヒグマ?!
と思いきや、その“物体”がヒョイと顔を上げると…
アンヌじゃん!!Σ(-∀-;)
「こらぁ~帰ってきなさい!!」
と一喝すると、
はぁ~い♪
とのんきにいなないて帰ってきましたよ…
お隣さんには電話してお詫びし、「なんてことないわよ~^^」と言ってくださいましたが、なにせ牛たちの大事な食料ですから…ほんと冷や汗でした。。
お願い、もう倒れないで~杭!!!(。-人-。)
って、グラグラしてるのがまだ何本もあるんですけどね~(苦笑)
アンヌがまた、ちょうど弱い場所をうまく見つけるんですよ(゚´Д`゚;)
バラ線なんかあっても関係ないですからね、ばん馬は(笑)
バラ線は前オーナーが設置したらしいのですが、サラには危ないので少しずつ撤去しているんですが、アンヌはバラ線がまだ張ってある場所も、杭が倒れそうと見ればお構いなし?にブチーンとぶっちぎって、かすり傷一つなしです^^;;;
さてさて、景色が少しずつ秋めいてきた今日この頃ということで、新しい壁紙を作ってみました(*^_^*)
今月は、大きいほうの壁紙にぼーちゃん、

そして、
ミニノート用にベルです(^^)

壁紙のダウンロードはこちらから♪
http://project.saltvalleyfarm.com/calendar.htm
馬目線の壁紙で、我が家にタイムスリップ☆してくださいね~(´▽`*)
スポンサーサイト
2011年1月カレンダー
お正月以降、大雪がなんとか落ち着いたかと思ったら、今度は大寒波到来Σ(-∀-;)
昨日などは最低気温マイナス30度超。。キタ━(゚∀゚)━!!
移住以来はじめて、お風呂の蛇口が凍りつき、
ニャンコたちのお水の器に氷が張りました、、、
夫も私も愕然(^^;
しかし、思えば去年は、大人は毛布2枚のみでこの極寒を乗り切ったっけ…
だってマイナス30度になるなんて知らなかったんだもん(笑)
知らぬが仏といういうやつです。
でも今年は綿入り布団とかいまきを準備していたので、去年に比べたら温かい…はず(^^;
埼玉にいたときよりは薄着だし。
今年も頑張って乗り切るぞ~(>ω<)
マイナス30度明けの朝は、馬たちどうしてたかというと、

(C)paradisacheval

「寒いのはいつものことですが何か?」 (C)paradisacheval

おいらも余裕だぜっ♪ (C)paradisacheval
いたって普通でした^^;
ビンちゃんももう馬着着てないですよ~。
震えも鼻水もナシ。
去年も思ったけど、馬って逞しいなぁ。。
…で、遅ればせながら今年最初のカレンダー。

ダウンロードはこちらから。
↓ ↓ ↓
2011年1月カレンダー
http://project.saltvalleyfarm.com/calendar.htm
こないだの写真ですみません;;
アンヌのお茶目な顔と北国の馬!って感じが個人的に気に入ってたので(^^ゞ
お正月2日に出来上がってたんですが、なかなかwebのほうをいじる時間がなくて今頃~(汗)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ところで、わたしの今年の初乗りはなんとゼットでした。
去年の初乗りは…夏に乗った息吹なので(笑)、今年はめちゃくちゃ早い!( ´艸`)ムププ
次またその時の様子など書きますね。
応援クリックいつもありがとうございます(*^_^*)
↓ ポチッと☆

にほんブログ村
昨日などは最低気温マイナス30度超。。キタ━(゚∀゚)━!!
移住以来はじめて、お風呂の蛇口が凍りつき、
ニャンコたちのお水の器に氷が張りました、、、
夫も私も愕然(^^;
しかし、思えば去年は、大人は毛布2枚のみでこの極寒を乗り切ったっけ…
だってマイナス30度になるなんて知らなかったんだもん(笑)
知らぬが仏といういうやつです。
でも今年は綿入り布団とかいまきを準備していたので、去年に比べたら温かい…はず(^^;
埼玉にいたときよりは薄着だし。
今年も頑張って乗り切るぞ~(>ω<)
マイナス30度明けの朝は、馬たちどうしてたかというと、

(C)paradisacheval

「寒いのはいつものことですが何か?」 (C)paradisacheval

おいらも余裕だぜっ♪ (C)paradisacheval
いたって普通でした^^;
ビンちゃんももう馬着着てないですよ~。
震えも鼻水もナシ。
去年も思ったけど、馬って逞しいなぁ。。
…で、遅ればせながら今年最初のカレンダー。

ダウンロードはこちらから。
↓ ↓ ↓
2011年1月カレンダー
http://project.saltvalleyfarm.com/calendar.htm
こないだの写真ですみません;;
アンヌのお茶目な顔と北国の馬!って感じが個人的に気に入ってたので(^^ゞ
お正月2日に出来上がってたんですが、なかなかwebのほうをいじる時間がなくて今頃~(汗)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ところで、わたしの今年の初乗りはなんとゼットでした。
去年の初乗りは…夏に乗った息吹なので(笑)、今年はめちゃくちゃ早い!( ´艸`)ムププ
次またその時の様子など書きますね。
応援クリックいつもありがとうございます(*^_^*)
↓ ポチッと☆

にほんブログ村
Merry Christmas!

かわいいでしょ~ウフッ(≧ω≦。)
合成じゃないですよ~(笑)
のちほどテキスト追加します(^^)
応援クリックいつもありがとうございます(*^_^*)
↓ ポチッと☆
★ランキングカテゴリ変更しました★

にほんブログ村